浜のかきあげやは金・土・日・祝のみの営業。早めに閉店の場合あり。

大人気!浜のかきあげやの美味しいメニュー♪

浜のかきあげや

土日は県外からの来客で行列になることも! サクサク・ふわふわのかき揚げを中心に、 どんぶり・そば・うどんメニューを提供している「浜のかきあげや」 お陰様で大好評いただいております!
土日は近隣のお客様だけでなく、県外からもいらっしゃる方も多く、 お昼どきには行列になる人気ぶり!
由比ならではの海の幸をぜひご堪能ください。
※メニューは状況によって変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※お支払いは現金のみとなります。

生桜えび丼

生桜えび丼 桜えびをふんだんに使って生桜えびを存分に楽しめる贅沢丼。1,000円。※お持ち帰りはできません。

かき揚げ

かき揚げ(1枚) そのままスナック感覚で食べても、ご自宅用にしても嬉しい一品です。600円。

かき揚げ丼

かき揚げ丼 桜えびのかき揚げを贅沢に2枚ご飯にのせました。1,000円。

かき揚げそば・うどん

かき揚げ そば・うどん 桜えびのかき揚げ2枚を、そば または うどんと一緒に楽しめます。1,000円。

しらすのみそ汁

季節のみそ汁 季節によって具が変わる味噌汁は気軽に頼める一品。100円。

由比港のイベント

由比桜えび祭りは令和7年6月8日(日)に開催いたします!! ご好評いただいている「由比桜えび祭り」を、今年も開催いたします。

【日程】令和7年6月8日(日) 8:00〜14:00
【会場】由比漁港内
※駐車場はございません。
※由比桜えび通り(JR由比駅〜由比川橋西側)は歩行者専用となります。
※公共交通機関をご利用ください。(JR由比駅から徒歩約10分) 桜えび・かき揚げ・しらす・魚介から地酒など、地元の食材から様々な食を各ブースでご堪能、ご購入いただける予定です。
詳細が決まり次第、こちらでもご案内してまいります。
たくさんの方のご来場をお待ちしております。

由比港漁協で料理教室

由比moguレッスン風景

カンタンおいしい桜えびレシピは家族にも大好評! 由比港漁協では漁協内にある調理実習室で、 人気講師をお招きして料理教室を開催しています!
桜えびを中心としたレシピで、由比の幸を満喫できます。
桜えびってかき揚げだけではないんです。 和食でも洋食でも中華でもなんにでも活用できます!
楽しく明るいレッスンはリピートしたくなること間違いなし♪
また漁期中は捕れたての桜えびがレッスンに提供されたり、 おどり食いを堪能できたりと、漁協ならではの嬉しい特典もいっぱいです!!
人気のレッスンは こちら からお申込みください!

遊漁船のご案内

駿河湾での釣りは由比港漁協の遊漁船にお任せ! ※出船状況等につきましては、各船にお問い合わせいただくか、各船のホームページをご参照ください。
※お電話でのご連絡は、夜8時までにお願いいたします。
船名 代表 電話 ホームページ
青木丸 青木 秀夫 054-375-3712 ホームページはこちら
朝日丸 望月 武 054-375-2495 ホームページはこちら
大政丸 原 剛 054-375-2718 ホームページはこちら
海桜丸 大場 勝宏 054-375-5229 ホームページはこちら
海生丸 深沢 忠 054-375-6343 ホームページはこちら
神栄丸 石原 有一郎 054-398-2729 ホームページはこちら
長徳丸 浜村 忠義 054-385-2891 ホームページはこちら
元吉丸 坂口 利夫 054-375-2869 ホームページはこちら
龍神丸 佐野 栄後 054-375-2590 ホームページはこちら

かきあげやメニュー

由比港のイベント

由比港漁協で料理教室

遊漁船のご案内

浜のかきあげや

【営業時間】10:00~14:00
【問合せ先】054-376-0001
※漁協と兼用番号です。
【営業日】
金・土・日・祝のみの営業となります。

※こちらはかきあげやの案内になります。 直売所とは営業時間・定休日が異なりますので、お気をつけください。

かきあげや 5月の定休日
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
が定休日です。

【自動車でお越しの方】
国道1号線の由比漁港交差点から
由比港内に入って右折。
少し先の右側がお店です。
【JRでお越しの方】
JR由比駅下車し旧東海道を東京
方面に向かい、「由比港漁協入口」
の看板を右折、国道1号下をくぐっ
て由比港内へ。
左折し内港をさらに進んだ左側。
徒歩約10分。


大きな地図で見る

由比港漁協ネット通販

かんたん・おいしいレシピ集

価格は変動します